ごちそう感のあるローストビーフは、ポットロースト方式で作ると美味しくてとても簡単。
厚手の鍋で肉の表面を焼き付け、蓋をして蒸らすだけ。
肉を休ませている間に、付け合わせのじゃがいものエクラゼを作りましょう。
材料は、じゃがいも、オリーブオイル、塩のみ。シンプルながら素材の持ち味が際立つ美味しさです。
今回のレシピでは、加熱向け(ポットローストビーフ)には
ミシュラン一つ星のシェフも愛用している、
加熱でもそのままかけてもおいしいデイリーオリーブオイルとしてオススメな
"スラットセレクション500ml"。
じゃがいものエクラゼには
イスコ圧倒的一番人気の酸度0.1%究極のフレッシュオイル
"イオ エキストラバージンオリーブオイル"をそれぞれ使用しています。
                    
                         
                    
                 | 
                
                    
                         
                    
                 | 
            
ポットローストビーフ
| ● 牛もも肉(ブロック) | 400~500g | 
| ● 塩 | 小さじ1 | 
| ● 黒こしょう | 適宜 | 
| ● 赤ワイン | 大さじ2 | 
| ● バルサミコビネガー | 大さじ1 | 
| ● オリーブオイル | 適宜 | 
            〈作り方〉
            1.牛もも肉は室温に戻し、塩と黒こしょうをすり込んでしばらくおく。
            2.厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、強めの中火で肉の表面全体にこんがりと焼き色を付ける(目安は全体で10~12分ほど)。その後、蓋をして火を止め、そのまま15分間おく。
            
3.2の鍋から肉を取り出し、アルミ箔で包んで1時間以上休ませる。
4.ソースを作る。肉を取り出した鍋の油をキッチンべーパーで軽く吸い取り、赤ワインを加えて強火にかける。木べらで鍋底についたうま味をこそげながら(デグラッセ)、ワインの量が半分以下になるまで煮詰める。仕上げにバルサミコビネガーを加えさっと煮立たせ、火からおろす。 5.肉を厚さ5mmくらいにスライスし、ソースを添える。
        
        3.2の鍋から肉を取り出し、アルミ箔で包んで1時間以上休ませる。
4.ソースを作る。肉を取り出した鍋の油をキッチンべーパーで軽く吸い取り、赤ワインを加えて強火にかける。木べらで鍋底についたうま味をこそげながら(デグラッセ)、ワインの量が半分以下になるまで煮詰める。仕上げにバルサミコビネガーを加えさっと煮立たせ、火からおろす。 5.肉を厚さ5mmくらいにスライスし、ソースを添える。
            〈アドバイス〉
            ●肉は焼く前に必ず常温に戻します(室温に2時間はおく)。
            ●肉をスライスするのは肉汁を落ち着かせてから(Ⅰ時間くらいはおく)。前日に作ってひと晩おくときは冷蔵庫に入れてください。
          
                  
